2025-05-18 09:38:59
SITEMAP
- ▼日記
- 2019/06/14 6月4日のアップデートで運営サイトの状況を報告します。
- ▼入管業務・ビザ取得
- 2019/10/22 インドネシア人との結婚は夫婦間での宗教問題がついてくる
- 2019/03/25 国際結婚の理由書は証拠付きの恋愛小説?
- 2019/03/23 外国人を雇用したらハローワークに在留カード番号を提出することに
- 2019/03/21 国際結婚での入国管理局が親戚のおばちゃんの質問攻めに似ています。
- 2019/03/09 経営管理ビザは行政書士業務の集大成だと思います。
- ▼カテゴリ無し
- 2025/05/18 業務スーパーの冷凍かき揚げで天ぷらソバを作った
- 2025/05/05 ホットチリ味のポールウインナーは中々いける。
- 2025/04/28 市営プールで泳ぐようになって以来、息切れしなくなる
- 2025/04/06 厚揚げに花椒とマヨネーズと片栗粉を混ぜたものを絡めて焼くと美味い
- 2025/03/30 ブラックサンダー抹茶の真髄は宇治の抹茶と玉露を使用している
- 2025/03/23 野菜フライの夏カレーはフライパンで焼くだけで美味い
- 2025/03/09 行政書士業務は純然たるスポットと次につながる業務がある
- 2025/03/02 営業で盛りすぎ・嘘は後はトラブルの元で後で泣くことになるかも
- 2025/02/23 専門家でも知らない事や分からない事が意外と多い
- 2025/02/17 客層の違う業務を複数取り扱いが吉
- 2025/02/09 行政書士も大手と真っ向からぶつかると勝てない話
- 2025/02/02 依頼者に3年ビザが出るのは嬉しいけど寂しい部分もある
- 2025/01/12 2025年の確定申告完了、インボイスがきついっス。
- 2025/01/06 今年の目標はFP3級に合格することです
- 2025/01/03 謹賀新年、年賀状だけでl顧客は繋ぎ止められない。
- 2024/12/29 感謝!今年も行政書士一本で生活できました。
- 2024/12/22 無料相談の対応はどこまでするか悩みます。
- 2024/12/15 副業から行政書士を始める場合にお勧めの業務
- 2024/12/08 営業手法は一点突破の一本足だとヤバいので複数の手法を取り入れる
- 2024/12/02 行政書士事務所の名前で業歴が何となく分かる件
- 2024/11/24 前歴を活かした行政書士になるのは難しい所があります
- 2024/11/17 行政書士は簡単なWordとExcel、PDFが出来れば何とかなる
- 2024/11/10 アドセンス広告は自社サイトに同業他社の広告を出すリスクあり
- 2024/11/03 行政書士に不正や虚偽を頼む人は、値引き交渉が多くリスペクトゼロな人が多い。
- 2024/10/27 同じ広告訴求でも共感と嫌悪感を抱く人が出てきます。
- 2024/10/13 行政書士は廃業せず開店休業になるのみ
- 2024/10/06 司法書士試験は10年間諦めない執念深さが必要なんだろうな
- 2024/09/22 外国籍の行政書士は同じ国の人のビザに強い
- 2024/09/15 相続・終活をサブ業務に引き上げる入管行政書士
- 2024/09/09 紫いものサンダーは、食べたブラックサンダーで一番美味しいかも
- 2024/09/01 入管は本日も満員御礼の大繁盛…
- 2024/07/17 昔から日本に居る外国籍の方の公務員試験
- 2024/06/30 外国人支援の行政書士に必要不可欠なアプリ
- 2024/05/27 新規参入の行政書士は業務の協力者を見つけよう
- 2024/05/12 行政書士は一等地の住所を使ってハッタリを利かせられるか?
- 2024/05/05 役所のシステムが複雑で難解である限り行政書士の仕事は無くならない
- 2024/04/28 お客様気質な方と距離を置くの行政書士を長く続けるコツかな
- 2024/04/21 行政書士は毎月20万円稼げるようになるまでサバイブできるかが分かれ道
- 2024/04/14 清濁併せ吞む行政書士は廃業リスクが高い
- 2024/03/31 混雑した入管は異国情緒満点のスポットかも
- 2024/03/25 行政書士は案件に対する目利きが必要不可欠
- 2024/03/17 調べても答えが出なかった永住許可申請の取次業務。
- 2024/03/10 口コミだけで営業しなくても回る行政書士になりたい
- 2024/03/04 会議や研修の後の懇親会や食事会は貴重な情報や仕事のチャンス
- 2024/02/18 顧客からもたらさせる驚愕の真実!青ざめる行政書士…
- 2024/02/11 行政書士は千客万来と閑古鳥が交互にやってくる
- 2024/02/04 簿記スキルは帰化でも配偶者ビザなど個人系の業務でも有効
- 2024/01/21 女性士業は有利さを活かせないとデメリットだけ享受することに
- 2024/01/14 インボイス登録後、初の確定申告と納税が完了しました。
- 2024/01/07 好きな業務を選べるのは新人行政書士のメリット
- 2024/01/01 ホームページのヘッダーデザインで問合せ数が変わる。
- 2023/12/29 帰化申請書類の電子版(PDFとWord)を作る
- 2023/12/24 行政書士の業際問題は他士業に恩を売るチャンスだと思ってる
- 2023/12/17 自営業は自分の事や仕事を知ってもらわないと紹介は来ない。
- 2023/12/10 共同事務所や共同経営は人間関係がストレスに
- 2023/11/25 営業メール拒否の文言は難しいものです。
- 2023/11/19 問い合わせフォーム営業は止めてほしいんだ。
- 2023/11/12 他社の成功事例を真似しても上手く行くとは限らないですね。
- 2023/11/04 自称ネット集客が得意な行政書士は気が付けばウェブコンサルに転職している
- 2023/10/29 開業したタイミングや個人の資質や付き合う人で専門分野が変わってきます。
- 2023/10/22 相続専門行政書士は司法書士試験を受ける人が多い
- 2023/10/15 住民票など公的書類の郵送請求は便利だけどリスクもある
- 2023/10/10 10月1日にインボイス登録しました。
- 2023/09/30 単発案件も悪くないなと思うようになります。
- 2023/09/10 建設業者向けの仕事は車が無いと厳しいときも
- 2023/09/03 行政書士賠償責任保険の更新するも。
- 2023/08/27 コアアップデートがあったけど、情報が全然でてこない。
- 2023/08/19 立ちながらの読書は集中力が持続する
- 2023/08/14 外国人のビザ業務で危険な案件を持ってくるのは士業だったりする
- 2023/08/12 半額シールの総菜より雑なシャウエッセン丼の方が美味いかも
- 2023/08/05 即レス=売れっ子になれるとは限らないけど、クイックレスポンスは大事です。
- 2023/07/30 当事務所が選ばれる理由、電話に出る・レスポンスがある!
- 2023/07/22 決め打ちの相談は少なく、相見積もりなど比較されるのがデフォ
- 2023/07/15 瞬間風速なら行政書士も時給1万円は達成可能な数字
- 2023/07/08 ソントンのメープルジャムでホットケーキ風のトーストに
- 2023/07/02 新規客だけを追い続けるのは辛いかも
- 2023/05/07 行政書士は業務の掘り下げがUSPにつながるかと
- 2023/05/03 職務上請求書の扱いがさらに厳しくなった
- 2023/04/30 入管業務で一匹狼は止めとけと言いたい
- 2023/04/23 書類チェックはディスプレイ越しだけより印刷してチェックが必須
- 2023/04/15 ホームーページに嫌がらせリンクがたくさん。
- 2023/04/08 自分が理解していない仕事の受注は危険
- 2023/04/02 行政書士は暇と忙しい日の差が激しい
- 2023/03/25 最短3日で建設業許可申請は簡単ではない
- 2023/03/21 入管国際業務の中には韓国語対応がデフォなものがあります。
- 2023/03/18 Googleコアアップデート無風だと思ったら被弾…
- 2023/03/11 ネット集客専門でも行政書士の同業者から紹介が入る事もある
- 2023/03/05 行政書士の神話「3年は食えない」は崩壊した?
- 2023/02/27 直観でヤバいと感じたら何も考えずに逃げるべし
- 2023/02/26 永住許可申請は就労より配偶者ビザの方が有利な事が多い
- 2023/02/23 行政書士業界、ファックスは今日も現役で頑張っています。
- 2023/02/19 行政書士は人工知能に敗れ去るか【釣りタイトルっぽい】
- 2023/02/18 業スーの1000gのポテサラのパッケージが二つに分かれている
- 2023/02/11 行政書士はホームページを持った方が良いと思うけど
- 2023/02/04 実務経験を積んでから独立が最適だけど即独でも何とかなる
- 2023/01/29 紹介経由の行政書士業務、人間関係の柵があるので大変ですね。
- 2023/01/21 ココアとヘーゼルナッツ味のイタリアンビスケットをゲット
- 2023/01/15 外国語かCADをマスターしたいと思っているけど毎年断念。
- 2023/01/08 工場の限界に挑戦したチョコモナカジャンボ〈限〉
- 2023/01/07 手引きの作成者は大阪府都市整備部住宅建築局建築指導室建築振興課
- 2023/01/02 行政書士は自分の商品(専門)と営業方法が確立するまで彷徨い続ける。
- 2023/01/01 今年の目標と再来年で年賀状仕舞いを決意。
- 2022/12/25 クリスマスなのに、令和4年分確定申告の準備をしています。
- 2022/12/18 大先輩が言っていた値引きと相みつ客は止めとけは正しかった
- 2022/12/17 行政書士の休みは土日祝日が確実だと思う。
- 2022/12/11 メールの問い合わせは教えて君が非常に多い
- 2022/12/03 建設業許可電子申請セミナーを受講した
- 2022/11/28 建設業許可の電子申請で行政書士の仕事が変わる
- 2022/11/26 トースト用に購入したKanpyの白桃ジャムはヨーグルトの方が相性良し。
- 2022/11/20 来年の年賀状の手配が完了しました。
- 2022/11/12 代金の踏み倒されは金銭的な面もさることながら精神的にダメージが大きい
- 2022/11/05 YouTubeに集客用動画を10本ほど上げた結果
- 2022/11/04 日本人と韓国人の国際結婚は書類集めが比較的に容易。
- 2022/10/29 行政書士としての限界を感じるとダブルライセンスが欲しくなる
- 2022/10/24 帰化申請書の書類は行政書士の商売道具です。
- 2022/10/22 行政書士二度目のユーチューバーデビュー
- 2022/10/16 10月半ばだけど広報月間の支部イベントはすべて完了しました。
- 2022/10/10 今日は何もやる気が出ない時に一発で解決する方法があれば…
- 2022/10/08 集客代行サイトも使い方次第ですね。
- 2022/10/01 あれば便利だけど、無くても困らない物を買わないが無駄遣いを防ぐ
- 2022/09/24 末永い取引が望める建設業許可は行政書士の王道業務です。
- 2022/09/18 法人のお客様も行政書士の事務所に訪問を希望します。
- 2022/09/17 冷凍庫でカチカチに凍らせた、きのこの山が最高です。
- 2022/09/11 建設業許可はネット営業で受注することができるか?
- 2022/08/27 行政書士も開店前に近隣の競合調査は必須かなと
- 2022/08/20 1人でやってる行政書士は、1日2件の面談が限界かなと思う
- 2022/08/15 行政書士に必要なのは調査能力に尽きます。
- 2022/08/06 万代のマルゲリータピザは、翌日に温め直しても美味しかった。
- 2022/07/30 業界が新人を育てる制度が不十分な限り行政書士のひよこ狩りは無くならない。
- 2022/07/23 ダブルマリッジは国際行政書士には面白い小説
- 2022/07/17 珉珉のピリ辛餃子は新商品と思いきや10年前から販売されていた
- 2022/07/16 行政書士のマーケティングは、何が当たるか分からないものです。
- 2022/07/09 ファックスと手書きの振込票が現役の行政書士業界
- 2022/07/08 バージョンアップしたホームページ作成ソフトが素晴らしい
- 2022/07/03 37度越えを機に事務作業は夕方から早朝に行っています。
- 2022/06/25 行政書士の相棒はパソコンです。
- 2022/06/19 レトルトカレーはひと工夫で美味しくなります。
- 2022/06/12 SDGsウオッシュと紙一重なショボい行政書士のSDGs
- 2022/06/11 大阪商工会議所の交流会の参加者は士業だらけでした。
- 2022/06/05 リッツカールトン大阪にて同業者団体の総会に参加。
- 2022/06/04 Twitterの行政書士界隈は炎上しやすい様で
- 2022/05/29 カリー屋カレーがパワーアップしていました。
- 2022/05/28 SNSからスッパリと足を洗いました。
- 2022/05/22 Twitterを1か月本気で運営した結果、人間関係が面倒過ぎました。
- 2022/05/21 自宅マンションの一部屋で不動産屋を開業するのは厳しすぎる
- 2021/10/02 マルちゃんのナポリタンを適当に作って一人で食べた休日
- 2021/09/19 zoomが何時になっても慣れない
- 2021/09/12 業務スーパーで冷凍のチョコ大福を買いました。
- 2021/09/10 建設業許可の抜け道があれば集客に困らなさそうだ・・・
- 2021/09/07 新しいキーボードはゲーミング用です。
- 2021/09/05 ノートPC用のクーラーを買ってみた
- 2021/08/24 相続遺言の本で被相続人になるのは常に男性側・・・
- 2021/08/15 ファミリーマートでPVのチョコが4割増しになってたので衝動買い
- 2021/08/06 8月5日の自衛隊のワクチン接種がたった2分で満席。
- 2021/08/05 mp4 やDVDの再生速度を調整できるフリーソフト・VLC media player
- 2021/07/27 建設業で技術者の問題は悩ましい
- 2021/07/24 一人なので半額弁当で昼食をすませた。
- 2021/07/23 オリンピックの辞任騒動、ミナミの帝王の名言を彷彿させる
- 2021/07/20 建設キャリアアップシステムは企業規模で考え方が変わる
- 2021/07/16 行政書士70周年記念のエコバッグのデザインが微妙すぎる
- 2021/07/04 小手先のテクニックが通用しない事を実感した7月のGoogleアップデート
- 2021/06/27 レモネード味のココナツサブレは国産レモンを使ってるらしい
- 2021/06/21 著作権的にラジオが一番無難なBGMだと思った。
- 2021/06/19 乙種消防設備士で建設業許可を取っても工事が出来ない理由
- 2021/06/02 サイトによってはBing経由のアクセスは意外と多い事もある
- 2021/05/25 美味しいピーマンの肉詰めの作り方
- 2021/04/11 役所で手続きが必要そうなモノを見つけると調べてしまうのは、行政書士の職業病か?
- 2021/02/08 確定申告する度に思うこと、なぜ簿記で個人事業主の会計を教えないのか?
- 2021/01/31 行政書士のHPコンテンツは最小限でも大丈夫か?【リアル営業主体ならば問題なし】
- 2021/01/23 ナミビア共和国より問合せフォーム営業が来た【迷惑メール】
- 2021/01/17 訂正印の廃止も脱ハンコ化の一環か?
- 2021/01/10 確定申告で一番面倒なのはレシートの分別と整理
- 2021/01/04 節税と将来の年金受取額増加を考え年金の追納を行いました。
- 2020/12/31 建設業許可の金看板はエクセルでも作れるけども…
- 2020/12/27 鳥とスナックエンドウのカレー粉炒めを作りました。
- 2020/12/13 ソントン食品のカスタードは色々アレンジができます。
- 2020/12/06 12月4日にGoogleコアアプデがありました。【こんなクリスマスプレゼントは要らない】
- 2020/12/05 トースト専用ブラックサンダーを購入して食べました。
- 2020/11/21 唐揚げの天才の弁当は潔いほどに「米」と「肉」だけ【体育会系男子が絶賛】
- 2020/11/16 切り干し大根と人参をみそで煮ると結構うまいですよ。
- 2020/11/08 ウェッピーは作るのが面倒だけど、大き目の画像でも容量が小さくなります。
- 2020/10/26 エルゴノデザインのキーボードは使い慣れると使いやすいです。
- 2020/10/17 クルトンが無ければ乾パンを使えば良いと思います。
- 2020/10/12 行政書士の仕事は書類集めのスピードが勝負です。
- 2020/10/10 コロッケの代わりに野菜フライをパンに乗せて食べました。
- 2020/10/07 建設業の常勤役員と補佐の組み合わせは大きい会社むけ
- 2020/09/27 大阪人のソウルフードであるポールウインナーはそのまま食べるべし。
- 2020/09/22 新しい建設業許可で経営業務の管理責任者は消滅していなかった。
- 2020/09/21 ロジクールのM331はクリック音が静かで良いですね。
- 2020/09/20 日清シスコのココナツサブレの新商品を試してみた
- 2020/09/12 事務所で作業する時はmp3スピーカーiTour-Boom Blackでbgmを流しています。
- 2020/09/05 ホームページ制作会社ほどネット集客に期待できない皮肉な事実
- 2020/08/29 大き目の郵便局が遠いと色々不便だと気付きました。
- 2020/08/23 仕事用で使うキャラクターはフリー素材よりもプロに依頼した方が良いかも
- 2020/08/22 業界未経験でフリーになる場合、インターネット系よりも士業が良いかなと思います。
- 2020/08/15 検索エンジンのトラブルで一時的に順位が戻ったけど…すぐに落ちた
- 2020/08/10 ワードプレスに何度も挫折する
- 2020/08/09 Chatworkはメールより使いやすいと思います。【ステマではありません。】
- 2020/08/02 利用者は少ないけどお問い合わせフォームも大事ですね。
- 2020/07/25 何度もフェイスブックのアカウントがロックされる【普通に利用してるだけなのに…】
- 2020/07/24 建設業許可の特化サイトが売却仲介サイトで売りに出されていた。
- 2020/07/20 お客様の声を貰ったけど…
- 2020/07/13 中古パソコンはリスクがあります。
- 2020/07/12 運転免許の更新は門真の試験場に行かなくても警察署で出来る。
- 2020/06/28 コロッケに割引きシールが貼られていたのでコロッケパンを作った。
- 2020/06/27 受けて良かったセミナーは目指す成果が明確で再現性があるもの。
- 2020/06/14 豚玉のモダン焼きをフライパンで焼きました。
- 2020/06/13 完全に壊れる前にPCは買い替えが大事です。
- 2020/06/07 野菜炒めの下にゆでたほうれん草を敷くと美味しいです。
- 2020/05/31 レンタルサーバー会社からマスクをもらいました。
- 2020/05/30 行政書士はストレス耐性が無いと厳しすぎます。
- 2020/05/24 ウェブ面談はメリットも多いけどもデメリットや課題も少なくないです。
- 2020/05/16 ぼんち揚げ濃い旨唐辛子味は辛いですね。
- 2020/05/10 揚げと小松菜の煮浸し
- 2020/05/09 ビザの手続きでの落とし穴は外国人の同居者の有無
- 2020/05/08 2020年5月コアアップデートでアクセス数49%も減ることに
- 2020/05/05 PCスタンドを使うと作業が楽になります。
- 2020/05/04 赤ピーマンと新玉ねぎのサラダは紅白のコントラストが美しい
- 2020/05/02 持続化補助金関連の詐欺まがいのコンサルタントが発生中?
- 2020/04/26 一人事務所のネット環境はモバイルWi-Fiで対応可能。
- 2020/04/25 宇宙食な焼き鳥でどんぶりを作って食べました【超手抜き料理】
- 2020/04/19 水菜と豚肉をポン酢で炒めると旨い。
- 2020/04/18 一人事務所の行政書士が管理できるサイトの数【2個から3個が限界?】
- 2020/04/11 黄金なブラックサンダーを箱買いしました。【仕事の合間の至福の時間】
- 2020/04/05 ウェブサイトのメンテナンスで見込み客の信用低下を防ぐ
- 2020/04/04 疲れた時でもとん平焼きなら3分で1食完成します。
- 2020/03/30 セミ餃子の照り焼き味を食べてみました。
- 2020/03/28 画像検索経由のアクセス数は意外と多いですね。
- 2020/03/22 鏡で見る顔と動画撮影で映る自分の顔が違いすぎてYouTube投稿を諦めた。
- 2020/03/20 京都ブラックサンダーは抹茶の味が濃いです。【箱買い】
- 2020/03/14 肉とアスパラガスの牡蠣油を使った炒め物【大阪では牛肉を肉と呼ぶ】
- 2020/03/11 在留資格も他の許認可も期限切れからの更新は難しいです。
- 2020/03/08 焼きそばに白飯が欲しいのは大阪人の性か?
- 2020/03/07 行政書士が選ぶ銀行口座【屋号付きはマジで止めとけです】
- 2020/03/03 魚肉ソーセージで作る野菜炒め【豚肉なしでも旨い】
- 2020/02/26 カレー粉を使ったピザトーストは旨いです。
- 2020/02/25 冬季限定チロルチョコをスーパーで購入しました。【ダイエットしているのに】
- 2020/02/19 「03plus」か「おうちのでんわ」か固定電話の選択。
- 2020/02/16 事務所のオフィス家具の搬入と組み立て作業
- 2020/02/11 新しいMP3プレーヤーを購入したので新旧比較してみました。
- 2020/02/09 新事務所のオフィス家具は安物だけど全部新品で揃えました。
- 2020/02/04 家賃保証会社と大家さんの入居審査は時間がかかるものですね。
- 2020/02/01 新しい事務所物件の内覧と非公開物件について。
- 2020/01/28 行政書士事務所は駅前が有利。
- 2020/01/21 自宅事務所を卒業して賃貸オフィスに
- 2020/01/20 冬のバナナはシュガースポットが発生する前に食べきってしまいますね。
- 2020/01/16 グーグルのアップデートでダメージを受けたサイトのリカバリーは困難です。
- 2020/01/11 冷蔵庫に残っていたベーコンで八宝菜を作りました。
- 2020/01/07 ネット集客をしたければ、延々とサイトを作り続けることです。
- 2020/01/04 シンガポールにもムスリムが居て、彼らの結婚はイスラム仕様になることが分かった。
- 2020/01/03 誰でも簡単に作れるポトフもどき
- 2019/12/28 海外のドメイン業者の営業手法はスパムリンクを有効活用する?
- 2019/12/22 楽天ソーシャルニュースのリニューアルで投稿が出来なくなります。
- 2019/12/21 眠眠のセミ餃子をサッポロ一番の塩ラーメンに入れると美味しいですよ。
- 2019/12/20 法改正で社員一人で行政書士法人が設立可能になります。
- 2019/12/14 ニュージーランドではLGBTカップルの同性婚が認められている。
- 2019/12/07 印鑑の購入から、検索結果で上位表示が売上に繋がる事を痛感。
- 2019/11/30 長文のコンテンツが多くなると重複が怖い。
- 2019/11/24 ダイエット中なのに、朝専用ブラックサンダーを食べてしまった。
- 2019/11/17 カレーはレシピ通りに作ったほうが美味いと確信しました。
- 2019/11/17 ズボラで後回しにしがちな人は年賀状印刷を外注したほうが良いですね。
- 2019/11/11 2019行政書士試験、お疲れさまでした。
- 2019/11/09 数字やデータは見せ方で印象が全然違いますね。
- 2019/11/03 ネット集客ではノウハウやコンテンツの出し惜しみは見込み客を失うリスクがあります。
- 2019/10/27 カネテツの野菜フライは焼いて、表面はカリカリ、中はフワフワが最高です。
- 2019/10/26 ブログのタイトルのつけ方はSEO向けとSNS向けで異なる。
- 2019/10/19 ネット上のPR漫画は説明からSNSでの拡散ツールに進化
- 2019/10/13 カツ丼が無性に食べたくなったので作って食べました。
- 2019/10/12 帰化申請には大阪ルールがあります。
- 2019/10/06 元シリア大使館のウェブサイトのドメインが売りに出されています。
- 2019/10/05 大阪人のソウルフード・紅ショウガの天ぷらと半額シールが貼られた山芋いり蕎麦で天ざる。
- 2019/10/01 ご飯ダイエット、1食2杯から1杯に減らし中
- 2019/09/30 9月24日のGoogleアップデートで激落ちと無風の両方を経験しました。
- 2019/09/29 腕立て伏せはキツイけど効果がありますね。
- 2019/06/24 懇親会で交換した名刺が誰だか分からない・・・
- 2019/06/16 お店や会社の公式サイトで使ってはいけないドメイン。
- 2019/05/04 休日のお供にコンビニで見つけた新種のブラックサンダー
- 2019/04/30 テキシーリュクス texcy luxe の感想【みっともない話】
- 2019/04/27 支部役員総会に出席して思うこと。
- 2019/04/26 年収や企業規模が自慢できる会社に入れても45歳でリストラされるなら意味がない気が。
- 2019/04/21 夏の黒い刺客との戦いに向けてコンバットを仕込む。
- 2019/04/16 令和の御代にもFAXが現役の行政書士業界
- 2019/04/13 行政書士にココナラは有効か考えてみた。
- 2019/04/11 クラウドソーシングは顧客も評価されます。
- 2019/04/08 ウェブサイト用にオリジナル画像を発注してみました。
- 2019/04/07 素人デザインの限界を知る休日の昼下がり。
- 2019/04/06 休日だったので業務効率化を図るべくドロップボックスの導入実験。
- 2019/04/05 おすすめ300選は誰に向かって書いた記事なのでしょうかね。
- 2019/04/01 illustratorの操作方法を探してにホワイトハットの意味が分かった。
- 2019/03/31 15分でカレーを作る方法【超手抜きカレー】
- 2019/03/30 新玉と黄色いカニカマでサラダを作って食べました。
- 2019/03/29 黄色いカニカマがスーパーで売っていました。
- 2019/03/28 ブログに書くネタが思い浮かばないというネタで記事を書く。
- 2019/03/27 ブログを書くのに便利なテキストエディタのterapad「テラパッド」
- 2019/03/26 グーグルの検索結果の変化の速さがすごい【答えはありません】
- 2019/03/24 オオサカジンブログ1か月連続更新と30記事突破!
- 2019/03/22 ブラックサンダー・ギリシャヨーグルト味を食べました。
- 2019/03/20 オオサカジンブログとワードプレスは両方使うほうがいい。
- 2019/03/19 大阪メトロの堺筋線が堺マッスルラインになった?
- 2019/03/18 退職代行サービスのメリットはお互いが無駄な時間を使わなくてよいこと。
- 2019/03/17 イヤホンを買い換えたら、音がすごかった。そして沼の存在を知った。【JVCケンウッドのカラーコレクト】
- 2019/03/16 ブラックサンダー抹茶あずき味を食べました。
- 2019/03/15 うまい棒ドラゴン味をもらいました。
- 2019/03/14 日行連のビデオオンデマンド研修が便利だった。
- 2019/03/13 ホワイトデーのお返しで驚いたこと
- 2019/03/12 オオサカジンブログのドメインが「https」になっていました。
- 2019/03/11 使いやすい画像ソフトPhotoFiltre
- 2019/03/10 昨日の夜に世論調査と名乗る電話が掛かってきた。
- 2019/03/08 オオサカジンも独自SSLのブログになるそうだ。
- 2019/03/07 静かに音楽を聴きたいときに聞くユーチューブの超絶技巧練習曲
- 2019/03/06 事務所で一日中、座り仕事で合間にラジオ体操。
- 2019/03/05 AIで消える仕事の予想はどうなるだろう?
- 2019/03/04 事務所サイトの手直し
- 2019/03/03 ベーコンを焼く音に癒される。【無料でダウンロード可】
- 2019/03/02 映画ドラえもん のび太の月面探査記のポスターが完全に大人向け。
- 2019/03/01 家人の確定申告を見て行政書士の仕事の在り方を考えた。
- 2019/02/28 謎すぎるオオサカジンのブログランキング。
- 2019/02/27 事務仕事をするときに聞くYouTubeのBGMが削除されていました。
- 2019/02/26 平成31年の3月4日から建設業許可の受付を行政書士会がすることに
- 2019/02/25 平成30年度の確定申告はe-Taxで行いました。
- 2019/02/24 ウインドウズ10のシリアルキーのピンク色のテープを擦っても番号がない・・・
- 2019/02/23 初めまして
Posted by ミスター・フー at 2025/05/18