2019年04月07日
素人デザインの限界を知る休日の昼下がり。

文字組みをちょっとだけ工夫したイラストです。
個人的には文字は太いより細いほうが好きです。
今日はサイトのヘッダー画像を作っていました。
色々な人のヘッダーを参考にして作ってみました。
またデザインに関係する書籍を読んで、それを参考にしてみました。
それで出来た画像が。
同じような感じなのに、どこかが変です。
バランスの悪さ、文字組のバランス。
それとも色の組み合わせか?

デザインカッツの英語サイトで貰った背景画像。
使いやすそうだったけど、意外と使いにくい。
癖がありますね。
作れば作るほどに変になっていくこの悲しみ。
確かにillustratorやPhotoshopなどのイラストソフトの扱いには慣れた。
このブログでも簡単な画像は作ることができます。
出来ることが増えるのとクオリティが上がるのは別問題だと痛感しましたね。
なのでサイトのヘッダー画像はプロのデザイナーにお願いすることにしました。
プロはやはり凄いと思いますね。
同じ素材を使っても出来上がりが全然違います。
フリー素材のレベルの高さを痛感させられました。
行政書士が大好きな言葉で「餅は餅屋」があります。
その道のプロには敵いませんね。
記事数が40を超えたそうです。
次回のブログの内容は決まりましたね。
よかったです。
Posted by ミスター・フー at 18:50│Comments(0)