オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2020年03月03日

魚肉ソーセージで作る野菜炒め【豚肉なしでも旨い】

魚肉ソーセージで作る野菜炒め【豚肉なしでも旨い】


今日は魚肉ソーセージの野菜炒めです。
先日の昼食に作りました。

最初は豚肉の野菜炒めと考えていました。
しかし・・・
冷蔵庫を開けると豚肉がない!
昨日まではあったのに・・・

無いものは仕方がありません。
嘆いても豚肉が帰ってくることはありませんので。

豚肉の代わりになりそうな具材を探していると・・・
隅っこのほうに魚肉ソーセージが1本だけ残っていました。
賞味期限をチェックして、大丈夫だったので野菜炒めに使用することを決定しました。

魚肉ソーセージで作る野菜炒め【豚肉なしでも旨い】


材料は以下の通りです。

・魚肉ソーセージ
・白菜
・新玉ねぎ
・味覇
・塩
・胡椒
・醤油

もう新玉ねぎの季節ですね。
新玉ねぎは、生でも美味しく食べられます。
もう少し安くなったら、新玉ねぎのサラダが頻繁に登場しそうです。

作り方

・魚肉ソーセージを削ぎ切りにする。

・野菜を適当に切る。

・フライパンで炒める。

・ウェイパーなどで味付けをする。

以上です。

ただ野菜を切って炒めるだけ。
小学生男子でも作れます。
魚肉ソーセージに火が通っていなくても問題ありません。

肝心の味ですけども。
豚肉とは雰囲気が変わって良いですね。
ビジュアルは非常に貧乏くさいですけども。

魚肉ソーセージは色々な料理に合います。
カレーに入れても良し。
ナポリタンに使っても美味いです。

魚肉ソーセージで作る野菜炒め【豚肉なしでも旨い】


この数日、ブログを書こうと思っても筆が進みませんでした。
ブログ記事は書けないときは本当に書けませんね。

ネタは色々あったのですが・・・

例えば、出入国在留管理局のコロナウイルスの対応。
(在留資格の更新を1か月猶予するとか)

後は旧事務所の片づけで、探していた物が見つかった。
(数年前に失くした行政書士バッジなど)

Googleのアップデートが入管業務関係にも影響を及ぼし始めたなど。

取り合えず、今日はここまで。
Posted by ミスター・フー at 21:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。