オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2022年08月06日

万代のマルゲリータピザは、翌日に温め直しても美味しかった。

万代のマルゲリータピザは、翌日に温め直しても美味しかった。


今日は朝食の話でも
事務所への通勤経路にスーパー万代があります。

万代は惣菜コーナーにてピザが販売されています。

種類はマルゲリータ、焼き肉、ベーコン等が有ります。
売れ筋に品目を絞っているのでしょう。

この部分は、本家のピザ屋には敵いませんね。
価格はピザ屋の物と比べるとリーズナブルです。


1枚680円から780円で購入できます。
宅配ピザの半額です。

ピザは意外と高いので助かります。

たまにピザが食べたくなると、万代でピザを購入します。)
最も一番安いマルゲリータですけども…

万代のマルゲリータピザは、翌日に温め直しても美味しかった。

マルゲリータピザとは、モッツァレラチーズ、バジル、トマトソースとシンプルなピザです。

マルゲリータピザは、ナポリでも定番中の定番と聞きます。

それはともかく、万代で購入したピザの箱を開けるとこの様な感じです。

直径20センチくらいはありますね。
これが680円で購入できるのは有難い話です。

これを冷蔵庫に放り込んで置きます。
(40度近い空間に置いとけないです。)

万代のマルゲリータピザは、翌日に温め直しても美味しかった。


翌日の朝、ピザを実食。
まずはピザを包丁で8等分にします。

ピザカッターの様な洒落たアイテムはありません。
数か月に1回食べるかどうかのピザの為に購入するのも如何なものか。


冷蔵庫に入れていたので冷たくなっています。
なのでオーブントースターで温めます。

注意点はピザのみみがスグに焦げてしまうこと。
焦げる前に取り出す必要があります。

またピザが非常に熱くなっているので、フライパン返しを使って取り出します。

肝心の味ですが…
ちゃんとしたピザになっています。
ピザトーストとは違いますね。

とても美味しゅうございました。
食べたくなったら、万代で購入しようと思います。

万代のマルゲリータピザは、翌日に温め直しても美味しかった。


私の事務所はSDGS活動に積極的です。
特にフードロスには人一倍力を入れています。

閉店寸前に行って、日本のフードロス問題に貢献しています。

フードロスの問題にしか対応していないと突っ込まれる事も…
意識高い人からすると、噴飯ものかなと思ったりも。

無理やりSDGS活動に結びつけているだけとか。

スーパー万代は関西に店舗を展開するチェーン店です。
個人的には精肉が強い印象があります。

スーパーにはそれぞれ強みがありますね。
農産が強い店、精肉部門が強い店、日配食品が強い店。

私のような小市民は、複数のスーパーをはしごします。

今日はここまで
Posted by ミスター・フー at 16:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。