オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


2022年10月16日

10月半ばだけど広報月間の支部イベントはすべて完了しました。

10月半ばだけど広報月間の支部イベントはすべて完了しました。


今日は行政書士の広報月間について。
10月は行政書士の広報月間です。

この時期は支部活動が一番活発になる季節です。
多くの支部で官庁訪問や無料相談会を行います。

Twitterである司法書士・行政書士のダブルライセンス者曰く。
行政書士は広報活動が徹底しているとのこと。

上部団体の連合会や都道府県会だけでなく、末端の支部まで動員して役所への働きかけ。
全国各地で行われる相談会等々。

この部分は司法書士も見習う必要があると。

かく言う当方が所属する支部も上記の活動を行いました。
支部エリア内にある官公署への訪問、無料相談会ですね。

私は何年も広報担当の平理事でした。
今年は広報担当の副支部長という名前の現場責任者を仰せつかっていた為…

ついにお鉢が回ってきました。
次期は何とか外れたいと思います。
(皆が同じことを考えるから、実現は難しい)

10月の間は支部活動で忙殺されました。
上旬の区役所訪問から始まり、各種PR活動、ショッピングモール内での無料相談会。


・相談会場の担当者との打ち合わせ
・チラシなどPRグッズの準備
・役所訪問、PR活動、相談員の確保
・各種活動の実施
・上部団体への報告書作成
・広報誌の原稿作成


先日、広報部門主催の無料相談会が終わりました。

その後に本会への報告書と広報誌の原稿を書き終わりました。
やっと肩の荷が下りてホッとしています。

支部活動は大変だけど、広報月間などハードなイベントをクリアすると達成感がありますね。

また普段は出てこない先輩との会話は事務所経営のヒントにもなります。


Posted by ミスター・フー at 16:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。