2023年01月01日
今年の目標と再来年で年賀状仕舞いを決意。

新年あけましておめでとうございます。
今年も当ブログをよろしくお願いします。
今年の抱負は、集客経路の深化と仕組化を考えています。
業務をすると営業に取れる時間が無くなります。
自分が手を出さなくても、問い合わせが来る体制の構築を目指します。
それはともかく、正月恒例の年賀状。
先輩行政書士から、年賀状仕舞いのコメント付きの年賀状が届きました。
年賀状仕舞いは、ご高齢のイメージが強いですが…
若い方も年賀状仕舞いする方が出てきました。
TwitterなどのSNSでは、年賀状を出さないと公言する方も居られます。
自分の周囲では、初めてのケースです。
身の回りで年賀状仕舞いした方が出たので、私も来年でラストにしようと思います。
先輩の○○先生に倣って、私も年賀状仕舞いしましたと言い訳ができます。
ヘタレな感じがしますが、前例があるとやり易くなります。
正直、年賀状は面倒くさい。
お金も掛かりますし。
一番面倒なのは年賀状だけの付き合いですね。
交流会や勉強会、セミナーで名刺交換しただけの人。
遠方で仕事でもプライベートでも絡む事が無い人達。
年賀状だけのやりとりに意味があるのかと。
年賀状を出した、出さなかったと言うのが本当に。
今日はここまで
Posted by ミスター・フー at 18:13│Comments(0)