2019年03月08日
オオサカジンも独自SSLのブログになるそうだ。
オオサカジンブログも独自SSLになると聞きました。
昨日の夜、オオサカジンのサイトで知りました。
最近ではhttpsのサイトが増えて、昔のhttpでは不利になりだしたからでしょうかね。
とりあえず4コマ漫画。


無料ブログも段々と実装されることが増えてきましたね。
大手で独自SSLを実装してないのはライブドアブログくらいでしょうか。
自分事務所サイトは初期の段階でhttpsに変えていました。
正直検索順位に影響がなかったので、半分知り合いに自慢するくらいでしたけど。
知り合いの行政書士先生のサイトを作った時も独自SSLにしておきました。
理由は今どき独自SSLになってないサイトは信用されにくい面があると説明して。
サイト作りは行政書士の仕事なのでしょうかね。
自分でもよくわかりません。
昨日の夜、オオサカジンのサイトで知りました。
最近ではhttpsのサイトが増えて、昔のhttpでは不利になりだしたからでしょうかね。
とりあえず4コマ漫画。


無料ブログも段々と実装されることが増えてきましたね。
大手で独自SSLを実装してないのはライブドアブログくらいでしょうか。
自分事務所サイトは初期の段階でhttpsに変えていました。
正直検索順位に影響がなかったので、半分知り合いに自慢するくらいでしたけど。
知り合いの行政書士先生のサイトを作った時も独自SSLにしておきました。
理由は今どき独自SSLになってないサイトは信用されにくい面があると説明して。
サイト作りは行政書士の仕事なのでしょうかね。
自分でもよくわかりません。
Posted by ミスター・フー at 11:42│Comments(0)