2019年04月08日
ウェブサイト用にオリジナル画像を発注してみました。

今日は備忘録的な話を書こうと思います。
いま集客用のウェブサイトを作っています。
そこで今回はオリジナル画像が欲しくなりました。
具体的には行政書士の男性と女性ですね。
記事に二人の会話で説明したりさせようと思っています。
最初はイラストAC(私が一番使っているフリー素材サイト)にある人物画像を使おうと思っていました。
フリー素材であるがゆえに、同じ画像を使う人が多くなってしまいます。
超有名な「いらすとや」さんを見れば分かると思います。
ウェブ上だけでなく役所や郵便局、病院に学校と至る所で「いらすとや」さんの画像を見ますね。
「いらすとや」さんの画像は非常に優秀です。
個人的な好悪は兎も角として。
強い癖がなく使いやすくバリエーションも多いので、デザインの統一感が出しやすいメリットがあります。
だから使いやすいので至る所で見ることになります。
イラストACの画像も同じです。
癖がなく使いやすいイラストは色々な場所で見かけます。
例えばこのブログで頻繁に登場する「猫島商会さん」や「麦さん」、「あめんぼうさん」などは方々のサイトやチラシで見かけます。
フリー素材だと他の人と被ってしまいます。
フリー素材をそのまま使うとどうしてもお金を掛けてない安っぽいサイトと思われるリスクがあります。
半分は自己満足でもあるのですけども。
そんなこともあって、新サイトには完全オリジナル画像を使おうと思いました。
オリジナル画像はSEO上にも非常に有効というのもあります。
これは自分のサイトで実証済みです。
イラストを実際に依頼する段階で気が付いたことがあります。
イラストを仕事にしている人は一杯いるのに依頼できない事実に。
お願いしたい人に限って条件が合わなかったりします。
結果的にはとある漫画家さんにお願いすることにしました。
今回は人に仕事を発注する側になって色々なものが見えてきました。
非常に勉強になりました。
ちなみに今日の人物イラストは「麦さん」です。
Posted by ミスター・フー at 21:39│Comments(0)