ホットチリ味のポールウインナーは中々いける。

ミスター・フー

2025年05月05日 10:29



ポールウインナーのホットチリ美味いぞ

今日はポールウインナーの記事。

まずアイキャッチの画像…
90年代のサイトみたいになってしまった。
背景といい雑なトリミング、意味不明なレトロ系女性画像。





古のワードアートを活用してレインボーカラーで3D表現。
少しブリッジも掛けるのがお約束。
背景透明化しないでベタ貼り。

最新のワードでも古のワードアートを使うことができます。
少しテクニックがいりますが。

話を戻します。
春夏限定のホットチリ味。
先日、近所のスーパーで見つけた代物です。

ポールウインナーで違うフレーバーは初めてみました。
特価で売られていたので即買いしました。

伊藤ハムのサイトを見ると以下の様な文言があります。
2025年限定商品とあります。
特にキャッチコピーとかはありませんでした。
ポールウインナーに説明は不要と言わんばかりのページ。

あと今年で91周年とあります。
発売から91年も経っていたとは…
希望小売価格が、税込み620円…
この値段だったら、庶民には手が出づらいです。

それはともかくとして。
早速食べてみました。

色合いは普通のポールウインナーよりも濃いめ。
スパイスの粒粒が目立ちます。

感想ですが、普通のポールウインナーより美味いです。
スパイスが効いていて良いですね。
結構辛いです。
子供向けのおやつではなく、酒の肴ですねこれは。

ビール飲む人なら好きになる味だと思います。
あと特価298円で購入した場合は、1本あたり30円とリーズナブル。
居酒屋とかでウインナーを頼むと400円前後と考えると安いです。
最も家呑みと居酒屋は用途が違いますが…
居酒屋は交際で宅飲みは自分の楽しみ。

スーパーで見かけたら一度は試してみる価値はあります。
2025年8月で販売終了とのことですので、食べ逃したら食べられないでしょう。
(別に煽っている訳では無いです)

そのまま食べるのが良いでしょう。
以前の記事でも書きましたが。
ポールウインナーは、そのまま食べるのが一番うまいです。

私は朝食に1本ずつ食べています。
チーズトーストと一緒に食べると美味いですね。
10本入っているので10日は持つかなと思います。

今日はここまで