野菜フライの夏カレーはフライパンで焼くだけで美味い

ミスター・フー

2025年03月23日 09:27



カネテツの野菜フライ夏野菜カレーはソース要らず。

久々に晩御飯のおかずレシピを書きます。
行政書士のことを書くのに飽きました。
(見たくもないフォロワー数の増減にも)

今日はカネテツの野菜フライ。
数年前に書いた野菜フライの記事が人気です。
今回はそのシリーズもの?ですかね。

近所のスーパーでカネテツの野菜フライの横に、夏野菜カレー味が陳列されていました。

新商品だと思い、即座に買い物かごに入れました。
ネットで調べると、野菜フライ70周年記念で発売されたとか。
2025年の3月に出たばかりの商品です。

https://www.kanetetsu.com/pages/yasaihurai

野菜フライが発売から70年も経っていたのは知らなかったです。
それだけ完成度が高い商品で人気があるからでしょう。
私も月1くらいのペースで食べています。

あと関西地方のローカルフードということも。
関東ではあまり知られていないとは…
ポールウインナーと同じような物でしょうか。

それはともかくとして、
当日の晩御飯にしました。
野菜フライの加熱方法は、フライパンとオーブントースターの二種類があります。
私はフライパンで焼くほうをお勧めします。
短時間で焼けることと表面がパリッとして美味しいです。

実食した感想ですが、
カレーの味が意外と濃かったです。
最初の1枚目はウスターソースをかけて食べました。
(私は野菜フライはソース派です)

2枚目は何もつけずに食べました。
カレー味が強いので、そのままでも十分に食べられます。

あとカボチャの存在感が強いです。
この部分は好き嫌いが分かれるのかなと思います。

次は普通の野菜フライと一緒に食べ比べしようと思います。

今日はここまで。