珉珉のピリ辛餃子は新商品と思いきや10年前から販売されていた

ミスター・フー

2022年07月17日 15:34




夕食を物色しにスーパーに寄った。
餃子売り場に珉珉のせみ餃子が特売されていた。

最初はセミ餃子を夕食にしようと思っていました。
ふと横を見ると、セミ餃子のピリ辛味が置いてありました。

しかも魅惑の割引シールが貼られています。
新商品かつ割引シールと来たら、私に買ってくれと言うことでしょう。

速攻で買い物かごに放り込んでレジに進みました。

この様にブログのネタにもなります。
新商品は最高ですね。

新商品かと思い、珉珉のホームページを探しました。
見つける事は出来なかったので、別の方のブログを見ました。

ブログの投稿日が2009年となっていました。
どうやら13年以上も前から販売されている様です。
知らなかった…

何という情報感度の悪さ…
10年以上前の商品を新商品と思うとは…

知り合いの狂乱ブロガーの言葉を借ると、
グルメブロガー失格ってヤツです。




気を取り直して、フライパンで焼いて食べました。
セミ餃子はテフロンが取れかけた物で焼くと失敗しやすいです。
皮が破れてしまいます。

慎重に餃子を焼き、底の部分が剥がれていない状態を維持。

いざ実食。

感想ですが、ノーマルのセミ餃子よりは辛いかなです。
箸で餃子を割ってみると、唐辛子らしき赤い粒々が見られます。
タレは結構辛かったです。

味は安定のセミ餃子です。
リーズナブルかつお手軽なのが珉珉食品のウリ。

ビールがあれば、美味しいのかなと思います。
(最も私はビールを飲まないけど)

悪くは無かったです。
また機会があれば、食べようと思います。


今日はここまで