レモネード味のココナツサブレは国産レモンを使ってるらしい

ミスター・フー

2021年06月27日 10:57




今日は駄菓子レビューを書こうと思います。
画像の写真は5月に撮影した物です。
(証拠として行政書士大阪5月号)

背景に大阪会の広報誌になったのには深い理由があります。
それは食べる時にビスケットの粉の受け皿代わりです。

近くにチラシが無く断腸の思いで行政書士大阪を使いました。

行政書士の大先輩に見つかったら怒られそうな話ですね。




早速レモネード味の感想を。

いつものココナツサブレに酸味が加わり、美味しかったです。
個人的には普通のココナツサブレより好きかも。

もっとレモンの風味が強い方が良いと言う意見もあります。
難しい所ですね。

レモンが強過ぎたら、ココナツサブレらしさが壊れそうだし。
弱すぎたらレモネード味とは言えない。

仄かなレモン味が丁度よいのかなと思います。

ちなみにレモネード味との出会いは近所のドラッグストアでした。

ココナッツサブレのレモネード味が並んでるのを見つけました。

新しい味だと思い、速攻で買い物かごに放り込みました。
(新しい物好きなミーハー根性ってヤツです。)




何時発売されたのか、日清シスコのサイトを確認した所・・・
2021年5月17日に発売されたと書かれていました。

本当にごく最近に発売された商品です。


https://www.nissin.com/jp/products/items/10505


ウリは

・喫茶店で定番のレモネードを参考
・レモンの風味を活かした甘くて爽やかな味
・レモンパウダーの原産国と加工国は日本産。

国産と言うのは有難いですね。

外国から輸入されたレモンは、防カビ剤が使われているので。
(輸送に時間がかかるので致し方ない部分はあるにせよ)

何でもレモネードは若者に大流行しているとあります。
この文書がオッサン臭さを放っています。

何処で流行っているのかを確認すると、
レモネード専門店でインスタ映えするレモネードが登場したとか。

・タピオカミルクティーに比べ低カロリー
・爽やかさが良い
・クエン酸で体に良い
・インスタ映え

今の流行はInstagramから始まる様です。