クルトンが無ければ乾パンを使えば良いと思います。
急激に気温が下がってきました。
こんな日はスープが美味しくなりますね。
私は昼食にポタージュスープを飲むことが多いです、
コーンスープよりもポタージュ派です。
先日に業務スーパーで30袋入って1000円のポタージュスープを見つけました。
クノールの業務用でランチ用と書かれています。
クノールなので味も悪くないです。
値段も1袋あたり30円程度に抑えられるので家計にも優しいですね。
完全無欠に見える業務用ポタージュスープですが…
1つだけ欠点が。
それはクルトンが入っていない事です。
食パンを角切りにして乾燥させたものです。
クルトンはスープの名脇役だと思います。
入っていなくても美味しいですけども
スープにカリカリ感を与えて、ある程度時間がたつとスープを吸います。
スープを吸ったクルトンもこれはこれで旨いです。
業務スーパーで販売されている徳用スープにはクルトンが入っていません。
コーンスープしかりポタージュスープしかり。
同じ業務スーパーでクルトンが売られていました。
100g入って100円前後の激安です。
この商品は外れでした。
完全に湿気ていました。
カリカリ感が皆無…!
これはクルトンではない…!
食パンを中途半端に乾燥させた何かです。
仕方なくクルトンが入っていないスープを飲んでいました。
そんなある日の事です。
家人がおやつ替わりに食べている乾パンが目につきました。
乾パンはしっかりと乾燥させたパンです。
これを砕けば、クルトン替わりになるのではないか?
早速スープの上に乾パンを指で砕いて入れてみました。
(指に力を入れると簡単にくだけます)
砕いた乾パンがクルトンの代わりを果たしているではないですか!
普通のクルトンよりも大き目で歯ごたえもある。
これはクルトンの代わりなどではない!
上位互換であると確信しました。
乾パンがクルトンの上位互換であると気づいてから、
私はスープの中に乾パンを砕いて入れています。
とても美味しいのでお勧めします。
今日はここまで。