検索エンジンのトラブルで一時的に順位が戻ったけど…すぐに落ちた

ミスター・フー

2020年08月15日 18:17




8月11日の朝、Googleの検索結果が凄いことになりました。
Twitterでは検索大喜利と呼ばれるほどに。

SEOを生業にしている人たちは大騒ぎでした。

日本語の検索結果でトップがポルトガル語のサイトだったり、
Googleブックが検索結果を独占しているクエリも多数発生。

今までアップデートの影響を受けにくかった地域ワード。
「○○ 大阪市」などのクエリでも激しい変動がありました。

そんなGoogle狂騒曲の最中…
私は一人ほくそ笑んでいました。




アップデートで吹っ飛んだサイトが復活!
3年がかりで1位まで引き上げ、アップデートで30番台まで落ちたキーワード。

他にもアップデートで落ちたキーワードが復活を遂げました。

もののけ姫に登場する乙事主のセリフが頭の中を駆け抜けました。

乙事主「戻ってきた。黄泉の国から戦士たちが帰ってきた。」

帰ってきた!私のサイトが圏外から戻ってきた!
真面目に運営していれば、Googleは評価してくれるのだ。

この様なことを考えながら、ルンルン気分で仕事をしていました。




しかし現実は甘くなかった…

8月11日の午後に、検索順位を見直してみると…

元に戻っている!
軒並み順位を落としたサイトが戻っている。

そして私のサイト達は、元の世界(圏外)へと帰っていきました。

暫くしてから、
Googleのジョン・ミューラー氏のメッセージが出ていました。

ミューラー氏曰く、今回の変動はバグであるとのこと。

はかない夢でした。
バグでも良いから、もう少し夢を見たかったです。