ワードプレスに何度も挫折する

ミスター・フー

2020年08月10日 18:10




今日はWordpressに、また挫折した件について。
これで3回目の失敗です。

入管業務が少々厳しい状況です。
そこで新しい業務に挑戦しようと考えました。

新しいサイトを作る際に、今回はWordpressの再チャレンジを考えました。

普段はSIRIUSというHTMLサイトを使用しています。
シリウスでも全然問題なかったのですが…
魔が差したとしか言えません。

サイトデザインをもっと良くしたかった。
あとはSEOに関することが理由です。

そしてアフィンガー5という有料テンプレートを購入しました。
あとWordpress用のレンタルサーバーを借りました。




〆て3万円前後のお金が消えました。
Wordpressは金が掛かりますね…

大枚を叩いた理由は、ワードプレスを使えるまで頑張ろうと思ったからです。

しかし高額な有料テンプレートを使ってもダメでした。

相変わらず訳が分からな過ぎました。

設定がアフィンガー管理、外観のカスタマイズ、ウィジェット…
同じ設定をするために、複数の項目があるのでしょうか…

ヘッダー画像の設定に数時間も掛かるのでしょうか?
(画像の作成ではなく、サイトにアップするだけ)

自由度があるのがウリなのに…
全く自由にならないのは何故ですか?

設定が細かすぎて、一部を弄るとバランスが滅茶苦茶になります。

Wordpressはデザインが素敵だと聞きました。
私が作ると、無料ブログよりダサくなります。

本気で勉強すれば、使いこなせる様になるのかもですが…
イマイチ本気になれないです。

ワードプレスを使いこなせる方が羨ましいです。

ブログを書くだけだったら、オオサカジンのような無料ブログで十分かなと思います。
面倒な設定も管理も必要ないので。

今日はここまで。