楽天ソーシャルニュースのリニューアルで投稿が出来なくなります。
SEOをしている人にとって、ちょっとインパクトがあるニュースです。
楽天ソーシャルニュースが2020年の3月に全面リニューアルをするとあります。
会員の記事投稿やコメント機能を削除して、まったく新しく生まれ変わるらしいですね。
それに伴って、2020年の2月にソーシャルニュースのアカウントが全部削除されると。
参照先:楽天ソーシャルニュース
https://plaza.rakuten.co.jp/usersupport/diary/201912190000/
ソーシャルニュースは、長らくブロガーたちに愛用された被リンク先です。
(私の集客サイトでも使用していました。)
被リンクの力は大きくありませんが、ブログやサイトの初期段階では非常に有効なものになります。
使われ方としては、Googleへのインデックス促進やSEO対策ですね。
全面リニューアルの背景として、スパムの温床と化していたソーシャルニュースのテコ入れでしょう。
ソーシャルニュースのサイトを見て頂ければ分かりますが、投稿されたサイトの多くは、特定のまとめサイトやアフィリエイトブログなどです。
推測でしか無いですけども、アクセス数も費用対効果に合わないものだったと思われます。
私も投稿を通じてリンクを貼るだけで、一度もソーシャルニュースの中身を見た記憶がありません。
(アフィリエイトサイトやまとめサイトしかないので)
個人的には非常に残念ですけども仕方がないですね。
無料で使わせて貰っている以上は、突然のサービス終了になっても文句を言える立場ではないです。
ネット集客のSEOにおいて、被リンクは非常に重要な要素です。
一時期のようにリンクの数で上位表示が出来なくなった現在でも。
自演リンクはブラックな手法として、敬遠する方が多いのも事実。
扱いを間違えるとGoogleからペナルティを受けます。
そんな中で楽天ソーシャルニュースはSNS扱いで、ペナルティを受けにくい被リンクとして重宝するものでした。
取り急ぎ記事を書きました。
今日はここまで。