行政書士にココナラは有効か考えてみた。

ミスター・フー

2019年04月13日 18:41




ウェブサイトに使うオリジナルのイラストをココナラで発注しました。
イラストレーターさんの感じもよく、イラストの品質も高くて良い買い物ができたと思います。

今回の件で行政書士の集客チャネルの一つとして、ココナラが使えるか考えてみました。
結果を先に言いますと、ココナラでは難しいかと。

一番の理由は全然売れてないことでしょうね。
販売実績の部分を見ても・・・
9割以上の人はゼロになっていました。
ココナラに集まる人は士業を必要としない人が多いのでしょう。

行政書士の仕事は対面ありきで、直接で会ってお話をしないと厳しいです。
特に外国人関係の業務は、一度も対面なく仕事を進めるのは不可能かと。
またお客さまから色々な資料を預かる必要があります。
ココナラではそれができません。

このサイトはシステム内でのやり取りしかできません。
行政書士がこのサイトで行うとしたら、相談系か契約書関係くらいかなと。
実際にココナラで登録している人は相談オンリーか契約書の作成の人が多かったです。